
自分と向き合い
やさしく誰かとつながっていく。
「在り方」から始めるコーチングの学び。
はじめに
人の話をじっくり聴けるようになりたい。
自分の感情や思考を、もっと穏やかに受け止めたい。
毎日のコミュニケーションを見つめ直したい――
そんな「内側へのまなざし」に惹かれて、コーチングに興味を持った方も多いのではないでしょうか。
さらにその先に、ふと湧いてくる想い。
「この学びを、誰かのために活かしたい」
「わたしにできることがあるかもしれない」
Mind Power Upは、そんなあなたの気持ちにそっと寄り添いコーチとしての力と、「わたしらしい在り方」を育てていく学びの場です。

このような人に伝えたい

日常に活かすために
もっとコーチングを学びたい

子育てや人間関係の中で
自分を整える力を身につけたい

人の話を
丁寧に聴けるようになりたい

将来的に
コーチとして誰かを支えたい
Mind Power Upの想い
コーチングを学ぶことは、誰かを変えるためではありません。
それは、「わたし自身」と向き合う旅。
「どう在りたいか」「本当はどう感じているのか」
自分の心の奥に耳を傾ける時間を通して
やがて誰かに問いかけ、寄り添える力が育っていきます。
Mind Power Upは、知識や技術だけでなく「在り方」から
はじまるコーチングの本質を大切にしています。
今ここにいる「わたし」を整えながら、そのまなざしが
家族へ職場へそして社会へとやさしく広がっていく。
あなたの存在が、そのまま誰かの支えになるのです。

各認定養成講座の内容

- コーチングを初めて学ぶ方
- コーチングの基礎を固めたい方
- コーチとして活躍したい方

- コーチングを教える立場になりたい方
- トレーナーとしてのスキルを高めたい方
※一家庭1コーチ認定講座、MPU認定コーチ養成講座受講必須
メッセージ
自分のために始めたコーチングの学びが、気づけば誰かの背中をそっと押していた。
家族との関係に、職場での対話に、そして、大切な人との触れ合いに。
「どう関わるか」ではなく、「どう在るか」を学ぶことで自分にも、人との関係にもやさしい変化が生まれていきます。
その変化は、まず 「わたし」と向き合うことから始まります。
ここは、「わたし」の在り方と、誰かに寄り添うまなざしが育つ場所です。
